プロフィール
Author:ララキッズ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2019/12 (8)
- 2019/11 (25)
- 2019/10 (26)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (22)
- 2019/07 (26)
- 2019/06 (25)
- 2019/05 (22)
- 2019/04 (23)
- 2019/03 (25)
- 2019/02 (23)
- 2019/01 (16)
- 2018/12 (21)
- 2018/11 (25)
- 2018/10 (29)
- 2018/09 (22)
- 2018/08 (25)
- 2018/07 (23)
- 2018/06 (25)
- 2018/05 (23)
- 2018/04 (24)
- 2018/03 (24)
- 2018/02 (23)
- 2018/01 (23)
- 2017/12 (25)
- 2017/11 (25)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (27)
- 2017/08 (23)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (25)
- 2017/05 (25)
- 2017/04 (22)
- 2017/03 (24)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (24)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (23)
- 2016/09 (25)
- 2016/08 (25)
- 2016/07 (25)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (24)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (24)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (26)
- 2015/09 (24)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (28)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (23)
- 2015/04 (26)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (23)
- 2014/12 (23)
- 2014/11 (28)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (24)
- 2014/08 (22)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (26)
- 2014/05 (25)
- 2014/04 (25)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (23)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (23)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (27)
- 2013/05 (23)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (25)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (32)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (26)
- 2012/05 (24)
- 2012/04 (24)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (25)
- 2012/01 (23)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (27)
- 2011/09 (24)
- 2011/08 (23)
- 2011/07 (25)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (24)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (23)
- 2011/01 (23)
- 2010/12 (23)
- 2010/11 (23)
- 2010/10 (25)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (24)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (22)
- 2010/04 (24)
- 2010/03 (24)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (21)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (23)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (18)
- 2009/07 (24)
- 2009/06 (24)
- 2009/05 (23)
- 2009/04 (11)
- 2009/02 (2)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (8)
- 2008/10 (9)
- 2008/09 (6)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

2014.06.30_17:10
昨日のバーベキューは、お疲れさまでした!
心配していた空模様でしたが、雨どころか暑い中で・・・
楽しく食べて遊んでと満喫できましたね!
ありがとうございました☆ その様子はまた後ほど・・・!!
今月でT先生が出産のため退職されるので、最後の日となりました。
そのT先生が持って来て下さったカボチャで食育です!!



見た瞬間、人参!!!と言う声が上がりましたが、確かに人参と同じような色!!
よーく形を見てね~
そしたら、「かぼちゃ!!」と言う声
珍しいカボチャを観察することができました!ありがとうございました♡
今日のリトミックの様子です!














T先生を囲んで集合写真を撮りました!!
いつも穏やかで優しいT先生!ありがとうございました
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

<<今日の給食>>
玄米入りごはん
大根のお味噌汁
高野豆腐とインゲンの煮物
カボチャの煮物
お茶

心配していた空模様でしたが、雨どころか暑い中で・・・

ありがとうございました☆ その様子はまた後ほど・・・!!
今月でT先生が出産のため退職されるので、最後の日となりました。
そのT先生が持って来て下さったカボチャで食育です!!



見た瞬間、人参!!!と言う声が上がりましたが、確かに人参と同じような色!!
よーく形を見てね~

そしたら、「かぼちゃ!!」と言う声

珍しいカボチャを観察することができました!ありがとうございました♡
今日のリトミックの様子です!














T先生を囲んで集合写真を撮りました!!
いつも穏やかで優しいT先生!ありがとうございました

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

<<今日の給食>>
玄米入りごはん
大根のお味噌汁
高野豆腐とインゲンの煮物
カボチャの煮物
お茶

スポンサーサイト
2014.06.28_15:08
今日は朝からへーんな天気です。雨が降るかな~なんて思っていたけど
とりあえず外遊びをすることにしました!
雨の心配よりも風が強くてびっくりしましたが、そんなこと全く気にせず、
むしろ子どもたちにとってはその方が楽しいようです♪
昼からは晴れてきたので明日のBBQは決行されそうです!!!楽しみ♪



今日の食育は大根でした!給食にもでてきたよ♪







風を受けて気持ち良く走ったり、葉っぱを拾ったりして遊びました♪

遊び疲れて寝ちゃいました・・・




今日は折り紙に挑戦!できるかな?


4,5歳児さんには鶴を折ってもらいました!なかなか苦戦です!

お外が気持ちよくて午前睡しすぎちゃいました~!

<メニュー>
チャーハン
チンゲン菜のスープ
大根の煮物
お茶
<食育>大根
<知育>数・論語
今日は自由時間に積木などのおもちゃで先生と一緒に沢山遊びました!
お外でも元気に走り回り、ご飯もいっぱい食べました。
明日は年に1度のイベント「BBQ」です!ご参加の方、楽しみましょうね♪
とりあえず外遊びをすることにしました!
雨の心配よりも風が強くてびっくりしましたが、そんなこと全く気にせず、
むしろ子どもたちにとってはその方が楽しいようです♪
昼からは晴れてきたので明日のBBQは決行されそうです!!!楽しみ♪



今日の食育は大根でした!給食にもでてきたよ♪







風を受けて気持ち良く走ったり、葉っぱを拾ったりして遊びました♪

遊び疲れて寝ちゃいました・・・




今日は折り紙に挑戦!できるかな?


4,5歳児さんには鶴を折ってもらいました!なかなか苦戦です!

お外が気持ちよくて午前睡しすぎちゃいました~!

<メニュー>
チャーハン
チンゲン菜のスープ
大根の煮物
お茶
<食育>大根
<知育>数・論語
今日は自由時間に積木などのおもちゃで先生と一緒に沢山遊びました!
お外でも元気に走り回り、ご飯もいっぱい食べました。
明日は年に1度のイベント「BBQ」です!ご参加の方、楽しみましょうね♪
2014.06.27_17:41
29日の日曜に予定しております、バーベキューの件ですが、
予定通り決行します!!
10時にスタートしますので、10~15分前にはBBQ広場にお集まりください。
お車でお越しの方は、駐車場が満車になる場合もありますので、お早めに・・・。
それぞれの持ち物(決まっているもの)はお忘れなく・・・。水筒とおにぎりは持っていく方が良いと思います!
では、楽しいバーベキューになりますように!!!
予定通り決行します!!
10時にスタートしますので、10~15分前にはBBQ広場にお集まりください。
お車でお越しの方は、駐車場が満車になる場合もありますので、お早めに・・・。
それぞれの持ち物(決まっているもの)はお忘れなく・・・。水筒とおにぎりは持っていく方が良いと思います!
では、楽しいバーベキューになりますように!!!
2014.06.27_15:04
今日はチンゲン菜でした!
中にある小さい葉をみて、「赤ちゃんのチンゲン菜や~!」と、可愛い発言も(*^。^*)



そして・・・今日のキッズダンスも最初からみんなやる気満々で、元気いっぱい!!
大きいお友だちから、小さいお友だちまで楽しく体を動かしました(^^)v






先生の持っている白いゴム・・・触るとビリビリなるよ~!
当たらないように、ジャンプしたり小っちゃくなって・・・
よいしょ~!がんばれがんばれ!





そして~みんなが大好きな「妖怪たいそう第一!!」のダンスです
最初のポーズ!バッチリ決まってますね
元気にダンスをしていい汗をかきました


<<今日の給食>>
玄米入りごはん
人参と大根のお味噌汁
チンゲン菜もやし玉ねぎのツナ炒め
白菜のそぼろ煮

<<日曜日のバーベキューの件>>
本日の18:00に天気予報を確認の上、バーベキューの決行か中止かを決定したいと思います。
その後、ブログにてお知らせ致しますので、ご確認くださるようよろしくお願いします。
中にある小さい葉をみて、「赤ちゃんのチンゲン菜や~!」と、可愛い発言も(*^。^*)



そして・・・今日のキッズダンスも最初からみんなやる気満々で、元気いっぱい!!
大きいお友だちから、小さいお友だちまで楽しく体を動かしました(^^)v






先生の持っている白いゴム・・・触るとビリビリなるよ~!
当たらないように、ジャンプしたり小っちゃくなって・・・
よいしょ~!がんばれがんばれ!





そして~みんなが大好きな「妖怪たいそう第一!!」のダンスです

最初のポーズ!バッチリ決まってますね

元気にダンスをしていい汗をかきました



<<今日の給食>>
玄米入りごはん
人参と大根のお味噌汁
チンゲン菜もやし玉ねぎのツナ炒め
白菜のそぼろ煮

<<日曜日のバーベキューの件>>
本日の18:00に天気予報を確認の上、バーベキューの決行か中止かを決定したいと思います。
その後、ブログにてお知らせ致しますので、ご確認くださるようよろしくお願いします。
2014.06.26_15:22
今日はキャベツの断面を見ました!




つぎはT先生の英語~!!!集中してるでしょ~!!!




たくさんの色を英語で言えるようになりました!


2チームにわかれて…



同じ色のお友だちはどこかな~?



かくれんぼ~???
可愛いお尻がみえてるよ(*^。^*)


ビル下のハーブの植え込みの下にアリやダンゴ虫がいるんだ~!!!



今日はきゅうり2本収穫したよ~!!!


ビル下で お散歩~!!!



今日の給食

中華丼
じゃが芋のみそ汁
小松菜とジャコの煮びたし
麦茶
2014.06.25_17:04
今日の食育は、こーんなに大きいきゅうりでした!
Kくんのお家で採れた物を頂きました。




「ここにお花がついてたよ!」
「トゲトゲがついてるよ!」
と教えてもらうと、みんなとても興味をもっていました。
ララキッズで採れたきゅうりと一緒に
給食で使わせていただきました。
本当にありがとうございました。
朝のお歌の様子です。
小さい可愛い先生がいっぱいです!


英語の様子です。









いつもニコニコSくんも、
抱っこ~と甘える時はこんな風に泣きます。
かわいいです♪

<<今日の給食>>

・白ごはん
・ワカメのお味噌汁
・しろ菜と鶏肉のさっぱり煮
・野菜たっぷりポテトサラダ
2014.06.24_17:38
大きくなったね!その①
アゲハ蝶の幼虫がサナギになりました!感動です!!
「うわぁー。」と不思議そうな子どもたち。


大きくなったね!その②
プランターの夏野菜!みんなの背を越す程ぐんぐん成長しています♪
きゅうりも次々と実をつけています!







<散歩の様子>
月齢の高い子は公園まで散歩です。














<<本日の給食>>

・白ごはん
・つるむらさきと納豆のみそ汁
・白菜のカツオ煮
・ほうれん草と豚肉の炒めもの
アゲハ蝶の幼虫がサナギになりました!感動です!!
「うわぁー。」と不思議そうな子どもたち。


大きくなったね!その②
プランターの夏野菜!みんなの背を越す程ぐんぐん成長しています♪
きゅうりも次々と実をつけています!







<散歩の様子>
月齢の高い子は公園まで散歩です。














<<本日の給食>>

・白ごはん
・つるむらさきと納豆のみそ汁
・白菜のカツオ煮
・ほうれん草と豚肉の炒めもの
2014.06.23_20:10
今日の食育は「麩」・・・
水戻ししていない麩を手にして「えーみそ汁に入っている麩???」
やわらかいイメージがある為、固い麩には目が点・・・
小麦粉は「白い粉?」「何になるのかな?」と興味津々でした。
今日の給食で「麩」はお味噌汁の具に・・・おやつで「小麦粉」はネギ焼きに使いました。
>



プログラムはリトミック













今日の給食

白ごはん
豆腐と麩のみそ汁
根菜の煮物
小松菜の煮びたし
麦茶
水戻ししていない麩を手にして「えーみそ汁に入っている麩???」
やわらかいイメージがある為、固い麩には目が点・・・
小麦粉は「白い粉?」「何になるのかな?」と興味津々でした。
今日の給食で「麩」はお味噌汁の具に・・・おやつで「小麦粉」はネギ焼きに使いました。




プログラムはリトミック













今日の給食

白ごはん
豆腐と麩のみそ汁
根菜の煮物
小松菜の煮びたし
麦茶
2014.06.21_18:06
今日の食育は「青ネギ」。
しっかりした青ネギで香りも抜群だったんですが触りすぎてつかみすぎて・・・
使う時には折れて、しんなりしていました(ー_ー)!!





自由遊び






苗の水やり


<<今日の給食>>

じゃこと鰹節の混ぜご飯
人参と白菜のゴマ和え
具だくさん煮込みうどん(豚肉・玉ねぎ・人参・うすあげ・青ネギ
しっかりした青ネギで香りも抜群だったんですが触りすぎてつかみすぎて・・・
使う時には折れて、しんなりしていました(ー_ー)!!





自由遊び






苗の水やり


<<今日の給食>>

じゃこと鰹節の混ぜご飯
人参と白菜のゴマ和え
具だくさん煮込みうどん(豚肉・玉ねぎ・人参・うすあげ・青ネギ
2014.06.20_17:32
成長を見守っているアゲハ蝶の幼虫が、日に日に大きくなっています!
大人になると段々苦手になってきますが、子どもたちは興味津々です!!



もうすぐ サナギかな?アゲハ蝶になるのが楽しみだね♪
<外遊び & 散歩の様子>










横断歩道ではきちんと手をあげて渡れました。
道に咲く花やお店のディスプレイもじっくり観察!!
お散歩はたのしいね♪
<<本日の給食>>

・白ごはん
・つるむらさきと小松菜のみそ汁
・しろ菜のゴマ和え
・豚じゃが
<夕方の様子>
久しぶりの登園Sくんです!
真剣なまなざしで製作に取り組んでいます!!

大人になると段々苦手になってきますが、子どもたちは興味津々です!!



もうすぐ サナギかな?アゲハ蝶になるのが楽しみだね♪
<外遊び & 散歩の様子>










横断歩道ではきちんと手をあげて渡れました。
道に咲く花やお店のディスプレイもじっくり観察!!
お散歩はたのしいね♪
<<本日の給食>>

・白ごはん
・つるむらさきと小松菜のみそ汁
・しろ菜のゴマ和え
・豚じゃが
<夕方の様子>
久しぶりの登園Sくんです!
真剣なまなざしで製作に取り組んでいます!!
