プロフィール
Author:ララキッズ
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2018/04 (18)
- 2018/03 (24)
- 2018/02 (23)
- 2018/01 (23)
- 2017/12 (25)
- 2017/11 (25)
- 2017/10 (24)
- 2017/09 (27)
- 2017/08 (23)
- 2017/07 (26)
- 2017/06 (25)
- 2017/05 (25)
- 2017/04 (22)
- 2017/03 (24)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (23)
- 2016/12 (24)
- 2016/11 (25)
- 2016/10 (23)
- 2016/09 (25)
- 2016/08 (25)
- 2016/07 (25)
- 2016/06 (28)
- 2016/05 (24)
- 2016/04 (13)
- 2016/03 (24)
- 2016/02 (24)
- 2016/01 (24)
- 2015/12 (24)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (26)
- 2015/09 (24)
- 2015/08 (23)
- 2015/07 (28)
- 2015/06 (27)
- 2015/05 (23)
- 2015/04 (26)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (22)
- 2015/01 (23)
- 2014/12 (23)
- 2014/11 (28)
- 2014/10 (27)
- 2014/09 (24)
- 2014/08 (22)
- 2014/07 (26)
- 2014/06 (26)
- 2014/05 (25)
- 2014/04 (25)
- 2014/03 (25)
- 2014/02 (23)
- 2014/01 (16)
- 2013/12 (23)
- 2013/11 (25)
- 2013/10 (26)
- 2013/09 (23)
- 2013/08 (23)
- 2013/07 (26)
- 2013/06 (27)
- 2013/05 (23)
- 2013/04 (24)
- 2013/03 (25)
- 2013/02 (23)
- 2013/01 (23)
- 2012/12 (24)
- 2012/11 (24)
- 2012/10 (26)
- 2012/09 (24)
- 2012/08 (32)
- 2012/07 (5)
- 2012/06 (26)
- 2012/05 (24)
- 2012/04 (24)
- 2012/03 (26)
- 2012/02 (25)
- 2012/01 (23)
- 2011/12 (23)
- 2011/11 (27)
- 2011/10 (27)
- 2011/09 (24)
- 2011/08 (23)
- 2011/07 (25)
- 2011/06 (26)
- 2011/05 (24)
- 2011/04 (25)
- 2011/03 (26)
- 2011/02 (23)
- 2011/01 (23)
- 2010/12 (23)
- 2010/11 (23)
- 2010/10 (25)
- 2010/09 (24)
- 2010/08 (24)
- 2010/07 (26)
- 2010/06 (29)
- 2010/05 (22)
- 2010/04 (24)
- 2010/03 (24)
- 2010/02 (18)
- 2010/01 (22)
- 2009/12 (21)
- 2009/11 (21)
- 2009/10 (23)
- 2009/09 (16)
- 2009/08 (18)
- 2009/07 (24)
- 2009/06 (24)
- 2009/05 (23)
- 2009/04 (11)
- 2009/02 (2)
- 2009/01 (2)
- 2008/12 (4)
- 2008/11 (8)
- 2008/10 (9)
- 2008/09 (6)
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

2013.11.30_17:10
今日の食育はキャベツ・・・
みんなで1枚ずつ むいていきましたが・・・1枚めくっても・・・
次の1枚めくっても・・・いつまでも いつまでも キャベツ(*^。^*)
「あーまたキャベツ~!!!」と可愛い声が何度も聞けた今日の食育でした。

<<自由遊び>>
プレイピューで跳んで跳ねて・・・
<<お散歩>>
鬼ごっこして走って走って~寒さなんて~
どこへやら~


<<ビル下のツリー>>
とても きれいですよ~!!!
子どもたちも「きれ~い!」「ピカピカ~☆」と大好きです。
是非 送迎の時に寄って 癒されて下さい。
<<今日の給食>>
しろごはん
豆腐とねぎのお味噌汁
白菜とシーチキンの煮物
野菜炒めの卵とじ(キャベツ・もやし・ニラ・玉ねぎ・卵)
麦茶
みんなで1枚ずつ むいていきましたが・・・1枚めくっても・・・
次の1枚めくっても・・・いつまでも いつまでも キャベツ(*^。^*)
「あーまたキャベツ~!!!」と可愛い声が何度も聞けた今日の食育でした。






<<自由遊び>>
プレイピューで跳んで跳ねて・・・


<<お散歩>>
鬼ごっこして走って走って~寒さなんて~
どこへやら~











<<ビル下のツリー>>
とても きれいですよ~!!!
子どもたちも「きれ~い!」「ピカピカ~☆」と大好きです。
是非 送迎の時に寄って 癒されて下さい。


<<今日の給食>>

しろごはん
豆腐とねぎのお味噌汁
白菜とシーチキンの煮物
野菜炒めの卵とじ(キャベツ・もやし・ニラ・玉ねぎ・卵)
麦茶
スポンサーサイト
2013.11.29_18:54
今日は11月で2歳になった お友だちの お誕生日会をしました。
みんなで「HAPPY BIRTHDAY ♪ 」のお歌を歌い生クリームたっぷりの
ホットケーキを パクパク食べて お祝いしました(*^。^*)♡
Kくん&Tちゃん おめでとう~
おそろいのカードをもらいました。
「何歳???」 「2歳!!!」
<<今日の食育>>
今日は みかん。
みたりさわったり嗅いだりした後に皮をむいて食べました。
うわ~みかんだ~!
ふふふ(*^。^*) たべようかな・・・
皮はきれいにむいてね~あま~い!
たくさん お口に ほおばりました。
今日は特別だね~みんな みかん大好き♪
<<今日の知育>>
数
<<今日の設定保育>>
キッズダンス
フラフープを使いいろんなことをして楽しみ遊び体を動かしました。
おっとっと~
1つ1つ慎重に足を運びます。
フラフープのお風呂に入って体をゴシゴシ~!
温泉に つかっていま~す!!!
Uくんも一緒に フラフープのお風呂にジャポ~ン!
ジャンプ上手で ほめられていたSくんです。
みんな輪を使って先生の言うとうりにできるかな???

みんなで手遊びしながら~うたってま~す!
ダンス~♪ ダンス~♪
<<今日の給食>>
ツナと野菜の炊き込みご飯
豚汁
チンゲン菜のお浸し
麦茶
みんなで「HAPPY BIRTHDAY ♪ 」のお歌を歌い生クリームたっぷりの
ホットケーキを パクパク食べて お祝いしました(*^。^*)♡
Kくん&Tちゃん おめでとう~


おそろいのカードをもらいました。

「何歳???」 「2歳!!!」
<<今日の食育>>
今日は みかん。
みたりさわったり嗅いだりした後に皮をむいて食べました。

うわ~みかんだ~!

ふふふ(*^。^*) たべようかな・・・

皮はきれいにむいてね~あま~い!

たくさん お口に ほおばりました。

今日は特別だね~みんな みかん大好き♪
<<今日の知育>>
数
<<今日の設定保育>>
キッズダンス
フラフープを使いいろんなことをして楽しみ遊び体を動かしました。

おっとっと~

1つ1つ慎重に足を運びます。

フラフープのお風呂に入って体をゴシゴシ~!

温泉に つかっていま~す!!!

Uくんも一緒に フラフープのお風呂にジャポ~ン!

ジャンプ上手で ほめられていたSくんです。

みんな輪を使って先生の言うとうりにできるかな???

みんなで手遊びしながら~うたってま~す!

ダンス~♪ ダンス~♪
<<今日の給食>>

ツナと野菜の炊き込みご飯
豚汁
チンゲン菜のお浸し
麦茶
2013.11.28_17:25
今日も9時を過ぎたらお片付けをして・・・今日の食育と知育です
今日の食育は「しろ菜」、しろ菜って何科???スタッフも最近知識を
得る機会が増えました
しろ菜は白菜の品種改良した野菜で、白菜の巻きをなくしたもの
だそうです。。。確かに淡泊だけど甘さもあり柔らかさもある・・・
知育では「なかまはずれカード(お手製です)」を使って物の名前を
覚えました
10時からは外国人講師の先生が来てくれ英語です
年齢が低いお友だちも集中できることにいつもながら感心してしまい
ました
「これお野菜~?」
匂いを・・・
物の名前、これ分かるかな~?
今日も英語だよ♪
みんなで歌うよ~「B・O・O・K~♪」
寒さなんて吹っ飛ばせ~!
捜しもの?何かな?
「あっ!」何か見つけた!
ここ何だろうね~?
葉っぱ探してるのよ。
これみて!
「わたしこれ~♪」
みんな仲良し♪
一直線に走れるかなー???
風があるから帽子が・・・
<メニュー>
白ごはん
白菜とチンゲン菜のクリームシチュー
しろ菜とジャコの炒め煮
お茶
☆今日の夕方のスクールはPIANOでした!みんな大好きなリトミックのT先生
のレッスンだから毎週レッスンが待ち遠しいね~♪

今日の食育は「しろ菜」、しろ菜って何科???スタッフも最近知識を
得る機会が増えました

しろ菜は白菜の品種改良した野菜で、白菜の巻きをなくしたもの
だそうです。。。確かに淡泊だけど甘さもあり柔らかさもある・・・

知育では「なかまはずれカード(お手製です)」を使って物の名前を
覚えました


年齢が低いお友だちも集中できることにいつもながら感心してしまい
ました


「これお野菜~?」

匂いを・・・

物の名前、これ分かるかな~?

今日も英語だよ♪

みんなで歌うよ~「B・O・O・K~♪」

寒さなんて吹っ飛ばせ~!

捜しもの?何かな?

「あっ!」何か見つけた!

ここ何だろうね~?

葉っぱ探してるのよ。

これみて!

「わたしこれ~♪」

みんな仲良し♪

一直線に走れるかなー???

風があるから帽子が・・・

<メニュー>
白ごはん
白菜とチンゲン菜のクリームシチュー
しろ菜とジャコの炒め煮
お茶
☆今日の夕方のスクールはPIANOでした!みんな大好きなリトミックのT先生
のレッスンだから毎週レッスンが待ち遠しいね~♪
2013.11.27_18:40
今日の食育:青ネギ
おいしそうだな~???
1本づつだと細いな!
ん??? ひげ??? 青ネギの根っこの部分が気になるな~
ち・ちぎらないで~!!!
これが「ねぎ」だよ~!!!
今日の知育:季節のお花
今日の設定保育:T先生の英語
ABC~♪ の お歌も上手に歌えてるね~!!!
可愛いテディーベアのお歌・・・振りもかわいい!!!
Tちゃん いつも一番 動いております(*^。^*)

ダンス~ダンス~!!!
Aちゃん 少し眠気が・・・・・・・・
僕ら0歳児だって 参加してるんだぞ~!!!
YくんもSくんもみんなのすることをジーッと見ています。
今日の給食

・白ごはん
・青ネギとキャベツのお味噌汁
人参のきんぴら
大根と鶏肉の煮物
<<自由遊び>>
たくさん歩ける様になったよ~!!!
みんな 仲良く・・・うにゃうにゃ お喋りしてます!
ご機嫌いいと ニコニコ~(*^。^*)
Sくん 女の子には特に優しいですね~♪
Kくん大きな声あげて~あそんでま~す!

おいしそうだな~???

1本づつだと細いな!

ん??? ひげ??? 青ネギの根っこの部分が気になるな~

ち・ちぎらないで~!!!

これが「ねぎ」だよ~!!!
今日の知育:季節のお花
今日の設定保育:T先生の英語

ABC~♪ の お歌も上手に歌えてるね~!!!


可愛いテディーベアのお歌・・・振りもかわいい!!!

Tちゃん いつも一番 動いております(*^。^*)

ダンス~ダンス~!!!

Aちゃん 少し眠気が・・・・・・・・

僕ら0歳児だって 参加してるんだぞ~!!!

YくんもSくんもみんなのすることをジーッと見ています。
今日の給食

・白ごはん
・青ネギとキャベツのお味噌汁
人参のきんぴら
大根と鶏肉の煮物
<<自由遊び>>

たくさん歩ける様になったよ~!!!

みんな 仲良く・・・うにゃうにゃ お喋りしてます!

ご機嫌いいと ニコニコ~(*^。^*)

Sくん 女の子には特に優しいですね~♪

Kくん大きな声あげて~あそんでま~す!
2013.11.26_18:09
今日の食育は白菜。大きな1玉だったので皆は口々に「おおきい~」と・・・
持つと見た目以上に重くてハハハ~と笑いだす子もいれば重さにえっ?となる子も!
みんな それぞれのリアクションがおもしろいです。
最近は毎日の食育のおかげか お家で お手伝いしたり野菜を触ったり嗅いだり
してる子も多い様で興味をもってくれている事を嬉しく感じます。
なんだ???おおきいな~!
おそるおそる~チョン~とさわりにきたAちゃん。
顔が埋もれそうね~ 重い~(ー_ー)!!
1枚めくると どうなってるんだろう!
<<リトミック>>
おてて合わせて~ぱっちん とん~
ぼくらも参加~耳から吸収してま~す。
てを・・・合わせて~!!!!!
ポーズは私たちにまかせて~とAちゃんとSちゃん。
ごろ~ん。ね~むれ~ね~むれ~
集中して聞いてるよ~
横~横~だよ~え???みんなまっすぐ???
この台の上で果物を切ってジュースを作るんだよ!
できた~僕はミックスジュース!
できたら こぼさない様に はこんでね~!
そーっと そーっと ・・・
慎重にね~!!!
ジュースの中身はブドウ???
I くんも 早く一緒につくろうね~!!!
<<今日の給食>>
・しろごはん
・豆腐のお味噌汁
・鶏肉と白菜の煮物
・小松菜としめじの炒めもの
・麦茶
持つと見た目以上に重くてハハハ~と笑いだす子もいれば重さにえっ?となる子も!
みんな それぞれのリアクションがおもしろいです。
最近は毎日の食育のおかげか お家で お手伝いしたり野菜を触ったり嗅いだり
してる子も多い様で興味をもってくれている事を嬉しく感じます。

なんだ???おおきいな~!

おそるおそる~チョン~とさわりにきたAちゃん。

顔が埋もれそうね~ 重い~(ー_ー)!!

1枚めくると どうなってるんだろう!
<<リトミック>>

おてて合わせて~ぱっちん とん~

ぼくらも参加~耳から吸収してま~す。

てを・・・合わせて~!!!!!

ポーズは私たちにまかせて~とAちゃんとSちゃん。

ごろ~ん。ね~むれ~ね~むれ~


集中して聞いてるよ~


横~横~だよ~え???みんなまっすぐ???

この台の上で果物を切ってジュースを作るんだよ!

できた~僕はミックスジュース!

できたら こぼさない様に はこんでね~!

そーっと そーっと ・・・

慎重にね~!!!

ジュースの中身はブドウ???

I くんも 早く一緒につくろうね~!!!
<<今日の給食>>
・しろごはん
・豆腐のお味噌汁
・鶏肉と白菜の煮物
・小松菜としめじの炒めもの
・麦茶
2013.11.25_16:53
「今日のお野菜は~??」とみんな興味津々
ほうれん草を皆で観察です!
今にもパクッと食べてしまいそうなお友だちや・・・
「いい匂いしなーい!」というおともだちも
ほうれん草の匂いってあんまり無いかも~
真剣に本を読む、小さいお友だち
いい笑顔ですね
雨上がりにお外に行った時の様子です
<<今日の給食>>
・白ごはん
・キャベツのすまし汁
・肉豆腐
・ほうれん草のごま和え

ほうれん草を皆で観察です!




今にもパクッと食べてしまいそうなお友だちや・・・

「いい匂いしなーい!」というおともだちも

ほうれん草の匂いってあんまり無いかも~

真剣に本を読む、小さいお友だち





いい笑顔ですね


雨上がりにお外に行った時の様子です







<<今日の給食>>
・白ごはん
・キャベツのすまし汁
・肉豆腐
・ほうれん草のごま和え

2013.11.22_17:58
<<食育>>
今日は大根でした!
毎日食育をしているので、もう言わなくても
匂いを嗅いだり、よく観察できるようになりました
重いなぁ~
葉っぱをとるお手伝いをしてるよ
今日は2品に形の違う大根が入っていたのですが、
ちゃんと見つけられていましたよ
すごい
<<キッズダンス>>
ダンゴ虫に変身
ごろごろ~
ドレミの歌に合わせてダンスダンス
ドーナツのド
ギャロップがとても上手になりました。と
褒めてもらいました
次はくまさんに変身
大きい、のっそりくまさんです。
小さいお友だちは、この輪っかに夢中でした
転がしたり、中に入ったり…。
両足でジャンプジャンプと、
グーパーグーパーに挑戦しました
ちょっと難しかったけど頑張ったね
はい、ポーズ
Cくん、お手伝い中…
まぜまぜ上手だね
<<今日の給食>>
・大根さんと油揚げの炊き込みごはん
・ゴボウくんの入った豚汁
・シャキシャキほうれん草とエノキのゆで和え
今日は大根でした!
毎日食育をしているので、もう言わなくても
匂いを嗅いだり、よく観察できるようになりました


重いなぁ~


葉っぱをとるお手伝いをしてるよ


今日は2品に形の違う大根が入っていたのですが、
ちゃんと見つけられていましたよ

すごい

<<キッズダンス>>
ダンゴ虫に変身

ごろごろ~

ドレミの歌に合わせてダンスダンス


ドーナツのド


ギャロップがとても上手になりました。と
褒めてもらいました


次はくまさんに変身

大きい、のっそりくまさんです。

小さいお友だちは、この輪っかに夢中でした


転がしたり、中に入ったり…。

両足でジャンプジャンプと、
グーパーグーパーに挑戦しました

ちょっと難しかったけど頑張ったね



はい、ポーズ


Cくん、お手伝い中…

まぜまぜ上手だね


<<今日の給食>>

・大根さんと油揚げの炊き込みごはん
・ゴボウくんの入った豚汁
・シャキシャキほうれん草とエノキのゆで和え
2013.11.21_17:37
今日の食育<ピーマン> 今日の知育<物のカード>
今日の食育はピーマン!!
ピーマンの匂いやピーマンの中も見ました。「ピーマンの中にお肉入れろとおいしいよ」と言っ
いるお友だちもいましたよ。種もいっぱい入っているので興味津々でしたよ。
知育でした物カードの物の名前もたくさん憶えてきていて大きな声で答えてくれています!
今日はT先生の英語でした。T先生がお部屋に入ってくるとみんな嬉しそうに先生の周りに集まっていました。今日は、絵本を見たり、丸くなって座り音楽に合わせてとなりお友だちにカードを渡したりしました。カード渡しも始めは上手にできなかったけど何度かするうちに上手に出来るようになりました(*^▽^*)
今日の英語も楽しく体を動かし頑張っていましたよ♪
、


Tくんが、いないいないばあ~をして遊んでくれてます。
Hちゃん大喜びです♪
T先生が気になるようで、Iくん先生を見つめています。
床の傷が気にり触っているYくん。スタッフにも触ってみてとスタッフの手をもち傷のところに手を持っていっていました(‐^▽^‐)
今日も英語の後と、おやつの後にクリスマス会の練習をしました。みんな頑張ってますよ~
≪今日の給食≫
白ごはん
納豆のみそ汁
なす、ピーマン、豚肉の炒めもの
しろ菜の煮びたし
麦茶
今日の食育はピーマン!!
ピーマンの匂いやピーマンの中も見ました。「ピーマンの中にお肉入れろとおいしいよ」と言っ
いるお友だちもいましたよ。種もいっぱい入っているので興味津々でしたよ。
知育でした物カードの物の名前もたくさん憶えてきていて大きな声で答えてくれています!



今日はT先生の英語でした。T先生がお部屋に入ってくるとみんな嬉しそうに先生の周りに集まっていました。今日は、絵本を見たり、丸くなって座り音楽に合わせてとなりお友だちにカードを渡したりしました。カード渡しも始めは上手にできなかったけど何度かするうちに上手に出来るようになりました(*^▽^*)
今日の英語も楽しく体を動かし頑張っていましたよ♪





Tくんが、いないいないばあ~をして遊んでくれてます。
Hちゃん大喜びです♪

T先生が気になるようで、Iくん先生を見つめています。

床の傷が気にり触っているYくん。スタッフにも触ってみてとスタッフの手をもち傷のところに手を持っていっていました(‐^▽^‐)
今日も英語の後と、おやつの後にクリスマス会の練習をしました。みんな頑張ってますよ~

≪今日の給食≫
白ごはん
納豆のみそ汁
なす、ピーマン、豚肉の炒めもの
しろ菜の煮びたし
麦茶
2013.11.20_19:12
今 みんなクリスマス会に向けて 毎日 練習 練習です。
疲れて帰る日もあるとは思いますが いろんな話 聞いてあげて下さいね~!
まだまだ 何をするのか???の子も多いとは思いますが・・・
ほんの少しずつ 形にはなってきています。
後 1か月をきったので 保育士一同 ドキドキも増してきています。
楽しいクリスマス会になる様 子どもたちと共に頑張りますので暖かく見守って下さいね!
<<今日の食育>>
じゃがいも 給食のカレーに入ってたね!
<<今日の知育>>
物の名前
<<自由遊び>>
プレイピュー
<<今日の設定保育>>
英語
<<今日の給食>>
・カレーライス
・ニラスープ
・マカロニサラダ
・麦茶
<<今日のおやつ>>
・柿
・お茶
<<今日の0歳児さん>>
<<今日 一番 寝相の悪かったSくん>>
<<おたずね!!!>>
このトーマスの大き目のバスタオルなんですが・・・
同じバスタオルが お家にある方・・・見覚えある方・・・
この園にあるのと入れ違いになっていると思われますので
スタッフまで お知らせください!!!
さがしています。よろしくお願いします。
疲れて帰る日もあるとは思いますが いろんな話 聞いてあげて下さいね~!
まだまだ 何をするのか???の子も多いとは思いますが・・・
ほんの少しずつ 形にはなってきています。
後 1か月をきったので 保育士一同 ドキドキも増してきています。
楽しいクリスマス会になる様 子どもたちと共に頑張りますので暖かく見守って下さいね!
<<今日の食育>>
じゃがいも 給食のカレーに入ってたね!







<<今日の知育>>
物の名前
<<自由遊び>>
プレイピュー







<<今日の設定保育>>
英語









<<今日の給食>>

・カレーライス
・ニラスープ
・マカロニサラダ
・麦茶
<<今日のおやつ>>
・柿
・お茶
<<今日の0歳児さん>>



<<今日 一番 寝相の悪かったSくん>>

<<おたずね!!!>>

このトーマスの大き目のバスタオルなんですが・・・
同じバスタオルが お家にある方・・・見覚えある方・・・
この園にあるのと入れ違いになっていると思われますので
スタッフまで お知らせください!!!
さがしています。よろしくお願いします。
2013.11.19_19:04
今日の食育は「ニラ」・・・
草の匂いと言われれば(笑) そんな気もしますが 言葉で表現しづらい匂いですね!

これが「ニラ」 ん~どう見ても草だな~!!!

どんな匂い???1本ずつは細いね~!
今日の知育では季節カードを使って「秋」のいろんな物を知り
その後で秋の葉っぱをみんなで見ました。

大きい葉っぱだね~折れない様に そ~っと持ってね!

このカードは何???秋の山! これにはKくんが大はまり!
給食後もお昼寝後も「あき~の や~ま~」を連呼してました。
そうやって頭にインプットしていくんだね~!!!

葉っぱ~頭にのせて・・・ん??タヌキのドロンパ???

秋といえば・・・どんぐり!みんな 大好きだね~!

秋の公園には「どんぐり」が たくさん落ちてます。
Aちゃん所から送って頂いた たくさんの柿やキウイ・・・
その中には大きな葉っぱや変わった形の葉っぱも入っていて
帽子つきの可愛いどんぐりさんが いっぱ~い!!!
みんな秋を堪能させてもらえ感謝!感謝!です。

柿って枝がついてるんだ~!!!

Aちゃんもジーッと枝付きの柿をながめてました。

クンクン~いい匂い~とKくんKくん兄弟!
食育と知育を終え 朝のお歌に絵本の読み聞かせ。
その後にクリスマス会の練習を頑張って 大きい子はビル下へ
お散歩に・・・小さい子は 一足お先に給食を食べました。
<<お散歩>>





<<今日の給食>>

こぎつねごはん・煮込みうどん・麦茶
おやつは「きのこ雑炊」でした。
今日カメラに向かってきた数名さん~!

近い~近い~

ペロリ~

べ~

ニコリ~

秋の山~
<<そして僕>>

バウンサーで ごきげんよく 過ごしてるUくんをパチリ!
おねえちゃんのHちゃんと笑顔が そっくりです。
そしてパパとも・・・・・・